放射線科
概要
診療内容
- 画像診断
- 血管造影およびインターベンショナルラジオロジー(IVR)
- 放射線治療
画像診断
CT、MRI、核医学検査などの画像診断を行っています。
診療所や病院からの検査のみのご依頼も承っています。検査結果に関しましては、当院では検査結果を説明はなく、紹介された先生からの説明となります。報告書およびX線フイルムもしくはCD-Rに関しましては、当日、30分ほど待ち時間をいただきますが、お持ち帰りいただくこともできますし、当日、時間がない、または、後日、紹介元の診療所や病院の受診の予約が決まっている場合などは、紹介元の診療所や病院へ郵送することもできます。
血管造影およびインターベンショナルラジオロジー(IVR)を行っていますが、院内の診療所からの依頼のみとなっております。
放射線治療
現在、放射線治療装置の更新のため、放射線治療はお休みしています。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
診療実績詳細
2020年度実績
CT | 約14,000件 |
MRI | 約4,400件 |
---|---|
血管造影 | 約140件 |
核医学検査 | 約320件 |
放射線治療 | 約110例 |
医師紹介
ますだ としふみ
增田 敏文 放射線科部長
専門分野;画像診断一般
日本医学放射線学会;放射線診断専門医
まつもと よしひろ
松本 吉弘 放射線科副部長
専門分野;画像診断一般
日本医学放射線学会;放射線診断専門医
日本乳がん検診精度管理中央委員会;検診マンモグラフィ読影医
日本核医学会;PET核医学認定医
外来診察担当表
CT、MRI、核医学検査など画像診断に関しましては、診療所や病院からの紹介のみとなっております。
血管造影及びインターベンショナルラジオロジー(IVR)を行っていますが、院内の診療科からの依頼のみとなっております。
放射線治療に関しましては、原則、院内の診療科からの紹介のみとなっております。
血管造影及びインターベンショナルラジオロジー(IVR)を行っていますが、院内の診療科からの依頼のみとなっております。
放射線治療に関しましては、原則、院内の診療科からの紹介のみとなっております。
教育・研究活動
院外;日本医学放射線学会、同地方会など
院内;消化器合同カンファレンス
院内;消化器合同カンファレンス