エキスパートナース養成研修(創傷ケアコース)のサイトをオープンしました。
昨年度より再開いたしました「山口赤十字病院エキスパートナース研修創傷ケアコース」では、今年度も院外の方の参加もお受け出来ることとなりましたので、ご案内いたします。
平日の勤務終了後ではありますが、創傷ケアについて、一緒に学びませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
2017年5月8日 | カテゴリー:新着情報 |
新着情報 一覧
昨年度より再開いたしました「山口赤十字病院エキスパートナース研修創傷ケアコース」では、今年度も院外の方の参加もお受け出来ることとなりましたので、ご案内いたします。
平日の勤務終了後ではありますが、創傷ケアについて、一緒に学びませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
2017年5月8日 | カテゴリー:新着情報 |
去る3月2日に開業医の先生を対象とした研修会が行われました。
『内視鏡外科手術が変える癌治療』と題し、
九州大学臨床・腫瘍外科 准教授の永井英司先生にお越しいただきご講演いただきました。
36名の方に参加していただき(内12名は当院職員)、
講演後の質疑応答も活発に行われ、盛況のうちに終わることができました。
2017年3月6日 | カテゴリー:新着情報 |
【以下の受付は終了しております。】
当院の平成29年度新人看護職員研修の一部を他施設新人看護職員対象に公開いたします。受講料は無料です。
事前申し込みを4月5日(水)までにお願いいたします。参加をお待ちしております。
(募集は終了しております。)
山口赤十字病院新人看護師研修(公開研修)
平成29年度 新人看護師公開研修申し込み用紙
2017年3月3日 | カテゴリー:新着情報 |
当院には色々なボランティアの方が活動されています。
図書ボランティアやタオル巻ボランティア、音楽ボランティア等として院内で
活躍していただいております。
先日のクリスマスシーズンには院内ボランティアの方より
タペストリー(下記写真)を始めとしたクリスマス用の飾りを寄贈頂きました。
院内ボランティアとして活動希望の方は医療社会事業課までお問合せ下さい。
2016年12月26日 | カテゴリー:新着情報 |
当院はこれまで内視鏡外科手術に関し、診療科ごとにそれぞれが積極的に取り組んで来ました。
今回、各科の持つ知識や技術を共有して緊密な連携を図り、より高度な内視鏡外科手術を提供することを
目的として、院内内視鏡外科手術センターを立ち上げました。
内視鏡外科手術センターページはこちらから
2016年10月31日 | カテゴリー:新着情報 |
10月23日(日)当院の管理棟会議室にて
「第13回知っちょる会」を開催いたしました
13回目となります今回は「ひざの健康セミナー」と題し、
当院整形外科部長の城戸秀彦医師が講演しました。
当日は約160名の方参加していただき、
参加いただいた皆様全員が先生やリハビリスタッフの講演を一生懸命に聴講されました。
2016年10月24日 | カテゴリー:新着情報 |
去る9月29日付けで、当院は山口県知事から「地域医療支援病院」の承認を受けました。
これは知事が医療法に基づいて、地域医療を担う開業医等を支援する能力を備える病院を
「地域医療支援病院」として個別に承認するものです。
承認後は、開業医等と連携して患者さんの円滑な受入れと治療を行うとともに、
当院の医療機器(CT、MRIなど)、図書室、研究室等の共同利用を進めていきます。
また、地域の医療従事者向けの研修会を、引き続き開催します。
当院では、地域の皆様によりよい医療を提供するとともに、これまで以上に、
信頼される病院として、地域医療に貢献してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
2016年10月13日 | カテゴリー:新着情報 |
この度、産婦人科では当院受診歴のある患者さん(当院の診察券IDのある方)に限って、初診の診察日時を電話でご予約できるようになりました。半年先までの予約を産婦人科外来で受け付けます。
お手元に診察券を準備して、平日の午後に山口赤十字病院(代表083-923-0111)までお電話いただきますようお願い申し上げます。また予約枠は限られていますので、場合によっては診察日時の変更をお願いすることがございますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ご予約のない初診患者さんも今まで通りの対応を致しますので、誤解のないようお願い致します。
2016.10.1
産婦人科 高橋弘幸
金森康展
2016年10月1日 | カテゴリー:新着情報 |
2016年9月29日 | カテゴリー:新着情報 |
平成28年7月29日(金曜日)約30名の高校生に参加していただきました。
大林由美子看護部長より任命証を授与された後、グループに分かれて看護体験を行いました。
看護体験後の感想会では、
「看護師の仕事が具体的にわかった」
「看護師になりたいと、あらためて決意しました」
など夢に向かっていける体験となったようです。
2016年8月2日 | カテゴリー:新着情報 |